
ミニマップを表示できるようになるMOD Rei’s Minimap の導入方法・使い方を説明します。
※このMODを使うにはMinecraftForgeを導入しておく必要があります。
MinecraftForgeの導入方法
導入方法
ファイルをダウンロード
Rei’s Minimap v3.4_01 & 日本語入力他小物MODにアクセスし Rei’s Minimap をダウンロードします。
Minecraftのバージョンに合わせてダウンロードしてください。
adf.lyのページで5秒待って表示される SKIP AD▶ からダウンロードできます。
MODを入れる

ダウンロードしたMODファイルを.minecraftフォルダにあるmodsフォルダに移動させれば完了です。
※.minecraftフォルダの場所がわからない方
1.キーボードにあるWindowsキー(Windowsのロゴ)を押しながらRキーを押す
2.ファイル名を指定して実行のウィンドウが出るので、名前のところを %appdata% と入力してOKを選択
3..minecraftフォルダがあります
使い方
基本的な使い方
Mキー:メニューを開く
Cキー:Waypointsを開く
Zキー:マップの倍率を変える
Xキー:大きいマップを表示する
詳しい使い方

| Rei’s Minimap | Enabled:機能を有効にする Disacled:機能を無効にする |
|---|---|
| Render Type | ミニマップの表示タイプ Surface:通常の表示 Biome:バイオームを表示 Cave:空洞を表示 |
| Death Point | 死んだ場所 Enabled:表示する Disacled:表示しない |
| Minimap Options | 詳しい設定 |
| SurfaceMap Options | 詳しい設定 |
| EntitiesRadar Options | 詳しい設定 |
| Marker Options | 詳しい設定 |
| About Minimap | ミニマップについて |
| Update Check | アップデートをチェックします |
| Auto Update Check | 自動でアップデートをチェック Enabled:有効にする Disacled:無効にする |
Minimap Options

| Map Shape | ミニマップの形 |
|---|---|
| Texture | ミニマップのテクスチャ |
| Map Position | ミニマップの表示位置 |
| Map Scale | ミニマップの大きさ |
| Map Opacity | ミニマップの透明度 |
| Large Map Scale | 大きいマップの大きさ |
| Large Map Opacity | 大きいマップの透明度 |
| Large Map Label | 大きいマップのラベル |
| Filtering | マップのカクつきをなくします |
| Show Coordinates | ミニマップの座標を表示 |
| Sho MenuKey | ミニマップのメニューキー表示 |
| Font Scale | 文字の大きさ |
| Default Zoom | |
| MapMask Type | ミニマップの表示が少し変わります |
| Update Frequency | |
| Threading | |
| Thread Priority | |
| Preloaded Chunks |
SurfaceMap Options

| Lighting | 昼や夜の表示 |
|---|---|
| Lighting Type | 明るさ |
| Terrain Undulate | 段差を表示 |
| Terrain Depth | 地形の深さ |
| Transparency | 水の透明度など |
| Environment Color | バイオームの草の色 |
| Omit Height Calc | ? |
| Hide Snow | 雪の表示 |
| Show Chunk Grid | チャンクを区切る線 |
| Show Slime Chunk | スライムの沸くチャンク |
EntitiesRadar Options

| Entities Radar | エンティティレーダー (Mobを表示する機能) |
|---|---|
| Player | プレイヤーを表示 |
| Animal | 動物を表示 |
| Monster | モンスターを表示 |
| Slime | スライムを表示 |
| Squid | イカを表示 |
| Other Living | その他 |
| Lightning | 雷 |
| Show Direction | Mobの方向を表示 |
Marker Options

| Marker | マーカーを表示 |
|---|---|
| Icon | マーカーのアイコンを表示 |
| Label | マーカーのラベルを表示 |
| Distance | マーカーの距離を表示 |
迷子にならないためには

CキーでWaypointsを開きAddを選択すれば、その地点にマークが付きます


EntitiesRadar Optionsがありません;;