
ちょっと前にスケルトンのスポナーを見つけていたので、簡単なトラップを作りました。これで骨粉には困らなくなり、幾らでも草を生やせます!
スポナー発見

や(矢)られましたww
チェストにはサドルとレコードが入っていました。
トラップ作成

がっつり掘ってスケルトンがスポーンする範囲を確保しました。範囲はwikiを参考にしましたが適当です。
Minecraft Japan Wiki – テクニック/トラップ

明かりで湧きを止めれるようにしたつもりでしたが、明るくしても湧きました。

回収場所です。
水流で流れてきたスケルトンを溶岩で処理するようにしています。詳しい処理方法は次の仕組み紹介で見てください。
仕組み紹介

溶岩処理を横から見たところです。
半ブロックと看板で溶岩を止めています。かなり簡単にできるのでおすすめです。
↓のGIFも参考にどうぞ。

スケルトンがダメージを受けるときのガシャガシャ音が好きです。
効率

寝てる間放置してたらこれだけたまりました。
申し分ないです。スケルトンさんありがとう

そのトラップ溶岩ブレードですね